馬込斎場 |
![]() |
![]() |
馬込斎場 ご利用について |
馬込斎場の各施設を利用するには事前に予約が必要です。斎場窓口の受付は元旦を除く毎日8:45から17:15までとなっております。ご利用の前に各市の戸籍担当課等へ死亡届を提出し、火葬許可証を受理する必要があります。
当日は斎場到着後、受付窓口に火葬許可証と馬込斎場使用許可申請書(申請者の印鑑が必要)を提出し、料金の支払いをしてください。収骨の際分骨を希望される方は、火葬分骨申請書の提出が別途必要になります。
馬込斎場は昭和55年竣工のため、最新設備の火葬炉ではありません。よって副葬品が多く入ると黒煙の発生原因となり、周辺住民の方々に多大なご迷惑をお掛けすることとなります。ご利用者様におかれましては副葬品の削減にご協力の程お願い申し上げます。特にお棺にお入れ頂けない副葬品は下記の通りです。
◇ご火葬を円滑に行うため、予約時間までに斎場へ到着してくださいます様お願い致します。時間に遅れす場合は速やかに馬込斎場までご連絡をお願い致します。
|
|
|
![]() |
|
馬込斎場で行うお葬式をわかりやすくご案内します千葉県船橋市馬込町1102-1 TEL 047-438-1151
|